線路閉鎖の略
営業線の運転に支障を及ぼすか、その可能性のある工事作業・保車の使用の際行う取扱いである
線閉中でも、列見は見張ります
線閉中は営業線が走って来ないので夜間作業の時が多いですが、昼の作業でも長時間営業線が走らない線路上で線閉作業を行う事もあります
競合の保守用車両は線閉中でも走ってきますので注意して見張りましょう。
なお、営業線は走ってこないですが、何か起きた時のための保安要員であることを忘れてはいけません。
なお、営業線は走ってこないですが、何か起きた時のための保安要員であることを忘れてはいけません。
線閉前に立ち入らない
2014年2月23日に京浜東北線川崎駅構内で、保車と営業線(回送)が衝突する事故が発生した
回送通過後に線閉の手続きを取るところ、間違えて通過前に保車を載線したことが原因としている
…最近の大事故なので、ニュースで見て覚えてる方も多いかと思います
一歩間違えただけで重大な大事故に繋がる事を忘れずに、魂に刻んで同じ過ちは絶対に繰り返さないよう一人ひとり意識を高く持つ必要があります。